虐げられる愛するPHS
まぁ、そんなことはPHSのサービスインからの付き合いなので慣れてはいるけどね。今回、Greeが登録時にケータイでの認証を必須とすると発表した。私はすでにメンバーだから良いけど、招待された人でケータイを持っていない人は参加できないと言うことですね。
ANAの場合は困るんだよね。ICカードでチェックイン出来るんだが一部の空港ではバーコードを認証させて発見を行っている。このANAのシステムだけどpHSユーザーを無視している。webチェックインをしてそのバーコードを送るのだがPHSに送ろうとしても拒否される。問い合わせても「やりません」と言われた。多分システム全体がPHSに対応していないのでNGと言われたと思うけどメール送信だけでもやらせてくれれば良いのにね。仕方がないのでパソコン宛に画像を送ってそこからPHSに再送信して発券機にかざしている。それ以外にも色々ありますね。今は対応したけど「NAVI TIME」も最初はそうだったし、ケータイサービスの大半はPHSを邪魔者扱いにしている。
« 今週は防災週間 | Main | スタバ 全面禁煙 »
Comments